top of page
合気会本部道場について
合気会とは
(公財)合気会は、開祖・植芝盛平翁の創始した合気道の継承を支援し、合気道による心身の錬成と普及振興を図り、体育の発展に寄与することを目的としています。財団設立70余年の歴史があり、平成24年(2012)に内閣府より公益財団法人の認定を受けました。
合気道本部道場について
(公財)合気会が直接運営している道場で、昭和6年(1931年)、開祖が創建した植芝道場(現、本部道場)が起点となっています。
(公財)合気会における道場・団体を統括する本部機能が在り、現在、植芝充央本部道場長の下、国内2,400の道場団体と世界約140の国と地域に広がる合気道における中心・基点としての役割を担っております。
当会は、合気道本部道場の直轄道場になります。
bottom of page